フィールド・デザイン思考~右脳と左脳の交差点

弊社代表 見山謙一郎のコラムです

いざ、後期スタート

いよいよ今週から、本格的に後期がスタートしました。

立教大学の池袋キャンパスには、新図書館タリーズコーヒーがオープンし、
連日、結構な賑わいです。

後期は、残念ながら学部向けの講義を担当しませんが、大学院の方では、
毎週水曜日の6限-7限(18:30-21:40)に「パブリックリレーションズ」
という科目を担当します。

この講義は、電通パブリックリレーションズの寄付講座で、毎回現役の
電通マンに講義をしていただくという贅沢な内容です。

昨日の講義では、「PRと広告の違いって何?」ということが議論されました。
全カリ「新時代の企業経営」の受講生には、御馴染みのパターンですね(笑)

PRは「素の姿」で、広告は「化粧した姿」的な比喩での解説がありましたが、
これも答えは一つだけではなく、講義を重ねる中で議論を深めて行こうと
思っています。

ずっとさぼっていたブログですが、これから出来るだけ更新したいと思います!
感想等あれば、是非お願いします!

関連記事

オンリーワンとナンバーワン

6月から10月まで毎週1回、企業、メディア、広告代理店と連携し、プライベートのゼミを開講している。

記事を読む

no image

Bon Voyage!(明日から社会人になる卒業生へ)

いよいよ明日は、入社式ですね。 私も今から20数年前の今日、期待と不安が交錯する中、学生最

記事を読む

やっぱり、バングラデシュだと思うけど・・・

2月3日より、バングラデシュに来ています。今回は、日本の地方銀行の方とともに、現地の経済情勢等の調査

記事を読む

日本企業の”やる気スイッチ”を押せ!

日本マーケティング協会(JMA)主催の第45回マーケティング・フォーラムで講演をさせていただきました

記事を読む

「BOPビジネス」、「ビジネスモデル」に感じる違和感

バングラデシュでの予定を無事終え、バンコクまで戻ってきました。今回は、日本の地方銀行の方々と一緒とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です