フィールド・デザイン思考~右脳と左脳の交差点 - コラム

弊社代表 見山謙一郎のコラムです

【就活考-3】日本の若者は、本当に内向きなのか? ⇒ 大人たちは、覚悟を決めて世界と向き合っているのか?

2017/04/29|コラム|

「日本の若者は内向き思考」と言われて久しいですが、それは本当なのでしょうか? 確かに、日本から海外への留学者数は2004年の82,945人をピークに減少傾向にあるとは言うものの、2014年の留学生数

続きを見る

【就活考-2】エリートではなく、デリート ⇒ 煮え切らない思いや、はみ出す力を呼び起こす

2017/04/26|コラム|

一流大学を出て、一流企業に就職すると、世間一般には “エリート(Elite)”と認識されるようです。しかし、首尾よく一流企業に入れたとしても、数年で退職する若者も少なからず存在していることも事実です。

続きを見る

【就活考-1】学生にCSRをどう教えるか? ⇒ 学生は卒業後、なぜ就職するのか?

2017/04/23|コラム|

2011年~2014年の4年間、母校立教大学の学部学生向けの全学共通カリキュラムにおいて「新時代の企業経営~「企業」と「社会」との関係性を考える~」という科目を担当しました。巷には、「CSR」や「ソー

続きを見る

マーケティング3.0は、アジアの価値観

2014年12月10日から11日の2日間に渡り、インドネシアのジャカルタでKELLOGG INNOVATION NETWORK主催のASEAN FORUM 2014が開催された。このフォーラムのテーマ

続きを見る

ポジティブで共感を促す魔法の言葉

2014/12/29|コラム, 地域活性化|

2014年9月22日、山陰合同銀行が事務局を務め、私自身もアドバイザーとして参加している森林を守ろう!山陰ネットワーク会議でご縁をいただいた認定NPO緑と水の連絡会議の招きで、世界遺産石見銀山の玄関口

続きを見る

オンリーワンとナンバーワン

6月から10月まで毎週1回、企業、メディア、広告代理店と連携し、プライベートのゼミを開講している。 テーマは、リアルな企業戦略でもあり、マーケティング戦略でもある。 そして最大のポイントは、「学生

続きを見る

創造と想像

  「ビジネスにもっと想像力を!」 今回、リニューアルしたHPのトップに、このメッセージを加えた。   クリエイティビティは、「創造性」と訳されることが多く、自

続きを見る

再起力~レジリエンス(Resilience)

2014/09/21|コラム|

「おい、悪魔(おい、あくま)」 この言葉は住友銀行の内定者懇親会で、当時の専務(人事担当)から内定者(私たち)に向けられたメッセージの中にあった印象的なフレーズだ(今から25年も前の話だが・・・

続きを見る

内面に宿る情熱を声に出し、自らの意志と行動力で情熱をかたちにする

2012年にスタートとした秋田県にかほ市の「新産業創出プロジェクト」もいよいよ最終年度を迎える。地方経済の活性化が安倍政権にとっても重要課題となっているが、このプロジェクトは地域の歴史や文化、伝統を踏

続きを見る

思考の導線

大学での講義や、学生と雑談をする中でいつも感じることは、同じものを見たときの「思考の導線」が、我々の世代と明らかに違うということだ。例えば、アルコール飲料の捉え方もそうだ。  

続きを見る